News
日経クロスウーマン 女性活躍・ダイバーシティ経営

 日経クロスウーマンに、昨年11月 日経ウーマンエンパワーメントコンソーシアムが主宰する「G20EMPOWER:女性のリーダーシップとエンパワーメントを加速するアライアンス」の講演を基にした、「G20 EMPOWER」日 […]

続きを読む
News
日経クロスウーマン 女性活躍・ダイバーシティ経営

日経クロスウーマン「世界の事例から学ぶ 女性活躍・ダイバーシティ経営」の連載企画の第3弾に「脱・思い込み 女性が管理職になりたがる組織の作り方」が掲載されました。https://woman.nikkei.com […]

続きを読む
News
WITH WOMENにインタビュー記事が掲載されました

カレイディスト代表取締役・塚原のインタビューが掲載されました。ジェンダーや国籍、性的指向・性自認など、さまざまな視点からD&Iを捉え、「女性活躍推進は、当事者だけの努力ではなく、組織全体の構造や視点の転換が必要」 […]

続きを読む
Seminar
日経ウーマンエンパワーメントコンソーシアム主宰の「G20 EMPOWER:女性のリーダーシップとエンパワーメントを加速するアライアンス」での講演

11月16日に 日経ウーマンエンパワーメントコンソーシアムが主宰する「G20EMPOWER:女性のリーダーシップとエンパワーメントを加速するアライアンス」の講演を行いました。リアルとオンラインのハイブリッド開催ということ […]

続きを読む
News
Newsweek "CHALLENGING INNOVATOR" インタビュー記事掲載

「D&Iは“守り”ではなく、イノベーションを生む“攻め”の戦略」——カレイディスト代表・塚原月子が、D&Iが組織の創造性や競争力を高める鍵であることを語っています。単なる多様性の確保ではなく、多様な個が力 […]

続きを読む
News
TOKYO MXにて、7月4日(日)19:00~19:15で放送される『シゴト手帖』にカレイディスト塚原月子が出演します。

2021/06/21(Mon) シゴト手帖とは、時代を切り開くパワー溢れる人をフィーチャーし、その人物の素顔に迫り、シゴトで大切にしている言葉を書き留めるというコンセプトの番組です。 塚原の「シゴト」に対する熱い想いや、 […]

続きを読む
Seminar
2019年W20 にて共同代表を務めた吉田晴乃さんの想いを引き継いだイベント第2弾を開催!第二回吉田晴乃記念~つながって創る「私たちの新しい成長のカタチ」~

2021/06/09(Wed) HYMEC(吉田晴乃記念実行委員会)は、故吉田晴乃さんとのつながりの中で、その刺激を受け、ビジョンに共感し、自ら行動を起こしたいという想いを持った多様な有志メンバーが集まって立ち上げられま […]

続きを読む
Seminar
外務省が主催するウェビナー「国際女性記念の年に寄せて」でカレイディスト塚原月子がパネルディスカッションのモデレーターを務めます

我が国においては、非正規雇用やサービス業等における就業者数の割合が男性より女性の方が高く、コロナ禍において女性が経済的に大きな負の影響を受けていることが指摘されています。女性のコロナ禍における解雇や休業等は家計全体に影響 […]

続きを読む
Seminar
2020年11月27日(金)日経 ウーマンエンパワーメントプロジェクト『ジェンダーギャップ会議』でカレイディストの塚原月子が「EMPOWER – 今こそ、女性の経営参画の実現に向き合おう」という内容の講演を行いました

日経ウーマンエンパワーメントプロジェクト『ジェンダーギャップ会議』で講演を行いました。 今回は日本橋三井ホールでたくさんのカメラの前で、無観客でのライブ配信ということでいつもとは違った緊張感を感じながらの講演でした。 本 […]

続きを読む
Seminar
2020年11月27日(金)日経新聞社グループ「SDGフェス」の一環として開催される日経 ウーマンエンパワーメントプロジェクト『ジェンダーギャップ会議』でカレイディストの塚原月子が講演します

2020年11月27日(金)に開催される、日経 ウーマンエンパワーメントプロジェクト『ジェンダーギャップ会議』~ニューノーマル時代に「個の力」を生かせる組織とは?先進企業に見るダイバーシティ経営~で、カレイディストの塚原 […]

続きを読む