一人一人が秘めた多様な力を最大限発揮して光煌く存在になれるなら、 そんな一人一人が力を合わせて作る組織や社会は素晴らしいものになるに違いない。そんな想いを込めて、2018年に株式会社カレイディストは誕生しました。
Our Team

塚原 月子
代表取締役社長 兼 CEO
日本の経済・社会をより良いものにして次世代に渡したい…自分のキャリア半生を通じて願ってきたことです。DE&Iは、旧来の仕組みの見直し、新たな付加価値システムへの再構築を促すエンジン。皆さまの組織やビジネスの進化・成長を一緒に実現していきましょう。
運輸省(現国土交通省)、ボストン・コンサルティング・グループ、カタリスト・ジャパンを経て2018年2月より現職。
経営コンサルティングに長く携わった経験を踏まえ、主に経営層向けにDE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)推進のアドバイザリーを行う。
G20 EMPOWER(ビジネスにおける意思決定層への女性参画を推進するためのG20民間セクターアライアンス)の日本共同代表
30% Club Japanアドバイザリーボードメンバーなどプロボノ活動を通じて、DE&Iや女性のエンパワーメントに関するグローバル潮流や様々な事例にも精通。
ダートマス大学タック経営大学院修士(MBA)、東京大学経済学部卒業。
趣味・好きなもの・休日の過ごし方
猫が癒し。休日はまだまだ子供のための用事が多いですが、自分だけのための時間が欲しいと思い、35年ぶりにピアノを習い始めました。

二木 桂子
最高執行責任者 COO
幼少期から海外と日本を行き来し、DE&Iの大切さと欠如した場合の活躍の難しさを実感。日本社会の成長を実現するには個々が意見を述べられ、建設的な議論に基づいた全体最適に目を向け、個人と組織の成長を実現できる風土・カルチャーを醸成していくことが何より大切だと信じています。個々が実力を最大限発揮できる組織を構築しましょう。
ボストン・コンサルティング・グループ、レミー・ジャポン、ジョンソン・エンド・ジョンソン、カタリスト・ジャパンを経て2018年2月より現職。
経営コンサルティングやマーケティングで培った経験をもとに、経営層や人事担当者向けにDE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)
推進のコンサルティングやアドバイザリーを実施。
ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営大学院修士(MBA)、東京大学経済学部卒業。
趣味・好きなもの・休日の過ごし方
ストレスは毎週のパワーヨガで発散。食べることが大好きで常に美味しいレストランや食材を探し終末は美味しいレストランでの外食をEnjoyしてます。

根元 啓花
プリンシパル
多国籍なチームで働く中で異なる視点が新たな発想を生む面白さに触れたこと、子育て中の女性がキャリアで挑戦していくには、組織やリーダーの在り方も大事だと実感したことから、多様な人材が活躍できる環境づくりに関心が高まり、DE&I領域に携わる。
ポジティブ心理学を活かした研修を通じ、女性がエンパワメントを深め、自分の強みを活かしたリーダーシップを発揮できるよう支援しています。
ブルームバーグL.P.、モルガンスタンレー証券、地域経済活性化支援機構、㈱TPOを経て2021年10月より現職。
上智大学文学部新聞学科卒業
趣味・好きなもの・休日の過ごし方
週末はテニスで汗を流して、上達を目指しています!
ロゴに込めた思い

「Kaleido=光煌く美しいもの」を作り出すもの、一人一人を輝かせるために役に立つ者になりたいという想いを込めて、カレイディストの社名とロゴは誕生しました。
会社概要・About Kaleidist
Company Name
Kaleidist K.K.
President
Tsukiko Tsukahara
Founded
February 2018
Fiscal Year
From April to March
Our Bank
Roppongi Branch, Mizuho Bank
Inquiries
Address